長女が先月の終わりに英語弁論大会に出場しました。そのテーマはとても皮肉なことに、メディアでした。YouTubeから英語を学ぶことについてお話をしましたが、なぜそれが皮肉だったかというと、ちょうど弁論大会の前日まで、我が家でジャンクメディア断食をしていたからです。
本人の承諾を得て、スピーチとその和訳をここに載せます。(これで、感想文の中で「YouTubeだけはなくては生きていられない」と書いた娘が何番目の子だったか、バレてしまいますが!)岡崎市の光ヶ丘女子高等学校で開催された「第29回愛知県中学生英語弁論大会」でしたが、奨励賞を受賞することができました。出場者60人のうちのトップ6位に入ったということです。
けれども、確かに、本人の英語力は、YouTubeを定期的(中毒的?)に見始めてからグ~ンとアップしました。私が全く使わない慣用句を使ったりして、「今の、どこで習ったの?」「YouTube」という会話がしょっちゅうあります。また、私が知らない現代的な俗語を使ったりして、日本の中学生なのか、アメリカの中学生なのか、わからなくなることがあります。
ちなみに今は来週の期末テスト前に、ジャンクメディア断食の第2戦実施中!前回のように、罰則を設けたり、雑誌を隠したりはしていませんが、本人たちは前回の教訓・成功を元に、自ら取り組もうとしていて、がんばっています。
このように、適度な量と適切な時間、得になるような内容のものを選び、メディアとのよい付き合いができるような娘たちに育ってくれれば、「いいね!」と、思います。
* * *
“Liking” English
Okazaki Junior High School affiliated to Aichi University of Education
Madoka Yamazaki-Ransom
Have you ever heard of iCarly? How about Sam and Cat? You’ve probably heard of Ariana Grande and Taylor Swift. Well, do you know Niki and Gabi? Bethany Mota? How about Alisha Marie? These are all shows and people that have inspired me to use more English.
I lived in America until I was six years old. I used English most of the time and I went to an American school. But after I moved back to Japan when I was in elementary school, I didn’t like the fact that my mom was American. Of course I love my mother but I didn’t like the way I was different from other people in my class – I felt like I didn’t fit in. I especially didn’t like that my hair was a different color, because people teased me about it. Speaking Japanese became more comfortable for me and I stopped using English, even when I was at home.
So why do I love English now??
One of the big reasons is that I started watching American TV shows, listening to English songs, and watching YouTube videos in English. I am especially addicted to YouTube. I watch YouTubers like Niki and Gabi, Alisha Marie, and Bethany Mota, who are known as beauty gurus. These girls are all really upbeat and they are so cool. They make videos about fashion, make up, hairstyles, and food. It is so interesting to watch the daily routines of American young women, and also to learn simple life hacks from them. Their videos are so fun to watch. I always check if there is a new one first thing when I wake up!
I found out that watching these videos is a very good way to improve my English while having fun doing it. I love memorizing funny lines that the YouTubers say or re-creating scenes that I have watched. It makes me feel more like an American teenager. It feels good when my English is improving, and now I enjoy using English in my daily life so much!
I seriously recommend trying what I did. YouTube is available all over the world. You could try to learn not just English, but a lot of different languages through YouTube. People say there are advantages and disadvantages to the Internet, but I have definitely found it to be useful for improving my English. So, “like” and “share” this idea if you think YouTube could be beneficial for learning foreign languages, too!
* * *
英語に「いいね!」
愛知教育大学附属岡崎中学校
山﨑ランサム 窓香
あなたは「アイ・カーリー」を知っていますか?「サム・アンド・キャット」 は?アリアナ・グランデやテイラー・スィフトなら聞いたことはあるでしょう。では、「ニキ&ギャビー」、「ベサニー・モタ」 または「アリシャ・マリー」は?これらはすべて私が英語をもっと使うきっかけになった番組や人物たちです。
私は6歳の頃までアメリカに住んでいました。ほとんどの時は英語を使い、アメリカの学校に通っていました。でも、日本に戻って小学校に入った時は、自分の母がアメリカ人だということに不満がありました。もちろん母のことは愛していますが自分がクラスメイトと容姿が違うことが嫌でした。浮いている気がしたのです。特にみんなと髪の色が違うことでいじめられることもあって気にしていました。自分にとって日本語をしゃべることのほうが居心地よくなって英語を使うことを家にいる時でもやめてしまいました。
では、私はなぜ今英語が大好きなのでしょう?
ひとつの大きな理由はアメリカのテレビ番組を見たり、英語の歌を聴いたり、YouTubeで英語のビデオを見たりし始めたことです。私は特にYouTubeが大好きです。私はニキやギャビー、アリシャ・マリーやベサニー・モタなどの「美容の女神」と呼ばれるユーチューバーのビデオをよく見ます。これらの女の子たちはいつもハイテンションでとてもかっこいいです。彼女たちは、ファッションやメイク、ヘアアレンジや食べ物についてビデオを作っています。アメリカの若い女性の日々の生活を垣間見れるのはとてもおもしろいですし、人生において役に立つことを教えてくれます。彼女たちのビデオは見ていて楽しい気分になります。私は毎朝一番に新しいビデオがないかチェックしてしまうくらいです。
私はこのようなビデオを見ることは自分の英語力の向上に役に立つと分かりました。自分が見たシーンをまねしてみたり、言っていたセリフを覚えることが大好きです。英語力が上がっていくことはすごく気持ちいいし、日常生活の中で英語を使うことが楽しくて仕方がないです。
本当に私がやったことを試してみたほうがいいです。YouTubeは世界のどこででも使えます。だから英語以外にもどんな言語でも習うことができるのです。人はインターネットには良い点と悪い点があると言いますが、私は自分の英語力を向上させるために上手に使うことができたと思います。なのであなたもYouTubeが他の言語を学ぶのに有利だと思うのならこのアイデアを高く評価し、共有してください!
コメントを投稿するにはログインしてください。