3つの大事なリソース: お金、時間、思いや考え。これらの使い方を考えるようになって欲しいという思いがあって、メディア断食をすることにしました。
9月28日から始めたジャンクメディア断食 ( ① ② ③ )。 「ジャンクメディアを見たい誘惑を感じたら、漫画とか雑誌を廊下にある箱に入れてくれれば、隠してあげるよ」と、娘たちに言いました。やってくれるだろうなと思いながら、その量を見て、ちょっとびっくりしました・・・。
しかもこれは、アメリカから購読している一冊の雑誌以外は、すべて自分たちのお金で買ったものです。お小遣いやお年玉を使ったり、親戚からのクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントを図書カードにするようにしたりと、文房具も買うものの、漫画や雑誌を買うことが多いです。
少しの間、このメディアから自分を引き離して、客観的に見ることによって、自分に与えられているリソースについて考えるようになればいいなぁ~と、考えていました。これらの漫画や雑誌を手に入れるためには、かなりな額のお金が必要です。本当にこれから、これらのものにお金をここまでしてかけたいのか・・・一度 take a step back… 一歩離れて見てみないと冷静に考えにくいです。
そして、take a step back のもう一つの望みは、言うまでもなく、時間の使い方について考えて欲しかったのです。ビデオばかり見ていると宿題になかなか取りかかることができない・・・いつまでもネットで好きなお店の情報を見ていると、気がついたらもう、こんな時間になっている!!・・・大人でもコントロールしにくい領域ですので、自制心がまだ大人ほど育っていない子どもが、このような機会にでも自制を少しでも学ぶことができなければ、いつまで経っても時間の使い方についてじっくりと考えることができないまま人生が過ぎていってしまいそうです。少しは、いかにこのようなメディアに時間を費やしているか、自覚はできたのかしら?
そして、もっとも大事なリソースは、自分の「思い」や「考え」・・・脳への影響です。このようなメディアからある程度の期間離れることをしないと、自分がどのような影響を受けているのか、自分の内側を見つめなおすことがなかなかできないのです。やせ細った女性が楽しい音楽に合わせながらいろんなことをやっているのを常に目にしていると、「自分も楽しむためにはやせなきゃ」と思ったり、いつも可愛いお洋服を着て、完璧なメークをしているモデルが男子と一緒に写っているのを毎月毎月見ていると、「私も愛されるために似たような格好をしないといけない」と、無意識に思うようになります。「自分は今のままじゃダメだ」というメッセージがインプットされます。
誰の価値観を自分の脳みそに入れたいのか、少しでも考えるきっかけになったらよかったと思います。大企業が金儲けのためにやっていることを重視したいのか、自分の家族や聖書が語る「このままのあなたで大丈夫だよ、愛されているよ」という、自然体の人生、無理のない人生を重視したいのか・・・?これから一生の battleground、戦場です。自分の思いは自分でできるだけ守ることの重要性を少しでも垣間見ることができたらよかったと思っています。
(そして私自身はこのテーマが好きで、この課題についてなら、ブログのポストだけではなく、論文でも書けちゃいますので、まあ、今はこのぐらいにすることにしておきます!)
また、自分がどれだけこのようなメディアにのめり込みやすい、弱い人間であるかということについても考えて始めてくれたらよかったと思っています。我が家の娘たちは、まだ自分のソーシャルメディアのアカウントを持っていませんが、作るようになった時に、一つひとつが自分に与えている影響を、そして周囲に与える影響をよく考えてからスタートして欲しいと思っています。主人も最近、Facebookをしばらく断つようにしました(詳しくは本人のブログで)が、ソーシャルメディアが自分に与えていたプレッシャーから解放された彼は今、少しばかり清々しく映っています。
娘の間でも意外と好評だったジャンクメディア断食・・・。提出物が終わらなかったし、中間テストもあったので、4週間弱でしたが、今日(10月23日(金))の夜、みんなでそれぞれの感想を分かち合ってから、解禁します。これからは、テスト前に1週間やるという形を取るといいかもしれないと言っています。年に一回ぐらい、また長い断食をするかどうか、話し合って考えないといけないのですが、ひとまず、無事に終了しました。
予想以上に良い報告ができて、よかったです!!これからも、家族全員でメディアの使い方、メディアの影響を意識しながら過ごしていきたいと願っています。
ピンバック: “Liking” English: 娘のスピーチ~メディアを通しての英語学習 | ふれんず カルチャー・カントリー・コミュニケーション